生き物を育てる難しさを学ぶ夏

f:id:chakirhythm:20200814090200j:image

 

今我が家にはカブトムシのメスとオスがいまして、適当に飼ってます。

元々は知り合いの家の木に大量訪問していた子たちなので天然ちゃんです。

 

私もむかーーーーし子どもの頃に一度だけ家族が飼ってたことがあるだけで、ほぼカブトムシ初心者。

ネットで調べると虫が湧くだの臭いだの、穏やかでないことが書かれていたんだけど、調べたのはもらったあと(遅い)。

一瞬だけ、

 

(自然にお帰りいただくか…?)

 

ともらったことを後悔したのですが、なんだかんだ1ヶ月ほど我が家の玄関で過ごしてもらってます。

 

私は基本的に昆虫に限らず虫NGなんですが、旦那はいかんなく田舎育ちを発揮しまして娘の英才教育(?)に余念がありません。

 

f:id:chakirhythm:20200814090842j:image

 

カブトムシはもちろんのこと

バッタとか蝶とかトンボとか

 

f:id:chakirhythm:20200814130947j:image

 

蟬とかもいっちゃう。

(切れてるけど口元の笑みから余裕がうかがえる…)

 

たくましく育つ娘に困惑しているのはここだけの話。

とはいえ私も私で、苦手だけど娘の勉強にもなるかな…?と思って手を出してしまう(そして旦那に丸投げする)面倒な人間なので、娘がたくましく育ってくれるのはありがたいことなのかもしれない。

 

 

 

そして今日、新しい仲間が我が家にやってきました。

 

f:id:chakirhythm:20200814093750j:image

 

キアゲハの幼虫です。

なんか知らんけど、うちの庭のパセリにめっちゃいた。

最初「なんの幼虫!?」と思って、やはりググりました。Googleすごい。

 

 

パセリ 幼虫

 

 

ですぐヒット。

キアゲハって…?と思い、これまたすぐ検索。

あらよくそこらで見る普通の蝶だわね?

 

f:id:chakirhythm:20200814094023j:image

 

パセリなら幸いホームセンターで買った鉢が種を飛ばして、気がつけば花壇のあちこちに茂ったものがある。

虫かごも余ってるのあるしと思って、安易に飼うことに。

で、やはりそれから育て方を調べる。

カブトムシで学ばない精神…笑

 

どうやらネットによると、幼虫もフンはするし、新鮮な葉っぱをたくさん用意してあげてマメに世話してあげなきゃみたい。

とはいえ、そこそこ大きくなってるから蝶になるまでそんな時間かからんよね?いいとこ取りで蝶になる瞬間だけ見せておくれと最低な人間様になり、虫かごにお入りいただきました。

 

サナギになるのかしら。

楽しみ…

 

 

 

正直、命短い生き物を己の欲のために気分で捕まえてしまうのはなんだかな…?と思わなくもない。

生き物を買うというのは大変難しいものなんだろうけど、それも含めて勉強ということで容赦してもらいたい。

 

さて。

どうなることやら。